2018年06月25日
久能山東照宮 天下泰平の竹あかり
こんにちはふぁみこCです(´∀`*)
今日は暑いですね〜_(┐「ε:)_
暑さに未だ慣れない身体なので
水分補給をしっかりしなくてはですね!
さて昨日(日曜日)
久能山東照宮で期間限定で行われている
夜間特別参拝
「天下泰平の竹あかり」
https://toshogu-takeakari.com/
に行って参りました!


とっても神秘的です(*´꒳`*)
よく見ると、竹の上の方に葵の紋が!
粋ですね〜♫
皆さん写真撮るのに忙しいです。私もですが(笑)

神廟までの道のりに
所々に竹あかりが置かれて居ます。
家康公の御遺骸を埋葬した神廟です

こちらもライトアップされています
帰り道、石段に高さがあることに気付きました
行きはよいよい帰りはこわいですね。
転ばぬよう慎重に降りて行きます。

最後にこちら。

大作ですね〜(*⁰▿⁰*)
軽〜いウォーキング感覚でした。
私はじんわり汗をかいてましたよ。
行かれる方は、スニーカーで!!
ちなみに、
雨上がりの昨日は、開始前には当日券も無くなってしまったようです。。。
せっかく来たのに帰られる方もいらっしゃいました。
「天下泰平の竹あかり」
は、4/21〜6/30の期間中、
土、日、祝日のみ開催されています。
(今週の土、日で終了してしまうんですね。。。)
開催時間は18:00〜21:00
ロープウェイからしか入場出来ません。
せっかく行っても当日券売り切れ_(┐「ε:)_
という事もあるので、
前日まで販売されてる前売り券を購入するか、
当日券を前もってロープウェイ乗り場まで行って
買いに行くようにした方が良いと思います。
今日は暑いですね〜_(┐「ε:)_
暑さに未だ慣れない身体なので
水分補給をしっかりしなくてはですね!
さて昨日(日曜日)
久能山東照宮で期間限定で行われている
夜間特別参拝
「天下泰平の竹あかり」
https://toshogu-takeakari.com/
に行って参りました!


とっても神秘的です(*´꒳`*)
よく見ると、竹の上の方に葵の紋が!
粋ですね〜♫
皆さん写真撮るのに忙しいです。私もですが(笑)

神廟までの道のりに
所々に竹あかりが置かれて居ます。
家康公の御遺骸を埋葬した神廟です

こちらもライトアップされています
帰り道、石段に高さがあることに気付きました
行きはよいよい帰りはこわいですね。
転ばぬよう慎重に降りて行きます。

最後にこちら。

大作ですね〜(*⁰▿⁰*)
軽〜いウォーキング感覚でした。
私はじんわり汗をかいてましたよ。
行かれる方は、スニーカーで!!
ちなみに、
雨上がりの昨日は、開始前には当日券も無くなってしまったようです。。。
せっかく来たのに帰られる方もいらっしゃいました。
「天下泰平の竹あかり」
は、4/21〜6/30の期間中、
土、日、祝日のみ開催されています。
(今週の土、日で終了してしまうんですね。。。)
開催時間は18:00〜21:00
ロープウェイからしか入場出来ません。
せっかく行っても当日券売り切れ_(┐「ε:)_
という事もあるので、
前日まで販売されてる前売り券を購入するか、
当日券を前もってロープウェイ乗り場まで行って
買いに行くようにした方が良いと思います。